今回は、何年かSHOCKを観てきた中でもかなり感慨深いものがありました。
それはなんといっても、編成は小さいけれど生オケだった、からです。
もちろん音楽も歌も生じゃないところもあるけれど、
音楽の聞こえ方が全然違って迫力あるし、
最後のショータイムがなくなったときも、思い切ったなあ、と思いましたが、
なんだかまたすごく感動してしまいました。
堂本光一 植草克秀
石川直 佐藤めぐみ
屋良朝幸 町田慎吾 米花剛史
松崎祐介 辰巳雄大 越岡裕貴 福田悠太(M.A.D.)
観劇 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
あぁぁぁ、観たい…。
そう、生オケなんですってね。どんどん進化してますね!
佐藤めぐみちゃんは出演が発表になった時点で心配していたのですが…やっぱり…そうでしたか…^^;
No:4813 2009/02/13 19:36 | yuka #Y.RLEoj6URL[ 編集 ]
>yukaさま
本当に、毎年進化していてすごいですよね。
ジャニーズの相手役って、難しいですよね(^^ゞ
でも二ヶ月の間に、きっとみんな成長するのでしょうね。
No:4816 2009/02/15 20:19 | うーさま #-URL[ 編集 ]
光一君が30歳っていうのが感慨深いですねえ。
SMAPの後ろで踊ってたあの小さい子が・・・って母ゴコロ(笑)
少年隊、私はヒガシの出ている「必殺仕事人」が毎週楽しみです。
No:4818 2009/02/16 22:01 | der #-URL[ 編集 ]
>derさま
確かにそうですね。
なんだか見た目は最近のほうが若返っているような気もしますが…(^^ゞ
「必殺仕事人」、たまに見ますが、
ヒガシは結構青天が似合いますね。
No:4822 2009/02/19 21:21 | うーさま #-URL[ 編集 ]
すごく遅いコメですみません・・・
生オケはやっぱり画期的だったのですね。
(個人的にはショーはないVer.で良かったと思いました。すみません(^^ゞ)
そうそう、もう帝劇で10年近くやっているのに、「帝劇で演じる」ということに皆誇りを持っている、というかすごく嬉しそうな感じですよね。
その辺りは新鮮だったし、他のミュージカルは負けているな(勝ち負けではないと思うのですが)、と思いました。
No:4831 2009/02/22 11:54 | tiro #-URL[ 編集 ]
>tiroさま
いえいえ、いつでもコメントくださって嬉しいです。
あ、私も最後のジャニーズショーはないほうが好きですよ(笑)(ついていけませんし(^^ゞ)
あれをなくしたときに、すごいなーと思いました。
そういえば、M・Aのドイツの公演が始まってますねえ…。
No:4839 2009/02/23 22:20 | うーさま #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)