久しぶりの映画館は興行収入が「タイタニック」を抜いたというこの作品。
一応3Dで見てきました。
みんなで専用のメガネかけて見るので、ディズニーシーのマジックランプシアターとか、ランドのミクロアドベンチャーとかを思い出しました。
スクリーンの前から、みんながメガネかけて見ている図を見るほうが面白いかも。
ただ、このメガネがかなり重いせいなのか、
見終わった後は頭がガンガンしました(「蜘蛛女のキス」とマチソワ?だったからかもしれないけど)
でも、本当に立体的に見えて、特に前半宇宙船の中から基地に行くあたりが一番、
自分もその場にいるような感じがして面白かったです。
中国では強制土地収用を彷彿とさせるから打ち切りになったとか、
反米、反軍映画だとか言われたりしているようですが、
まあ確かにそう思えなくないですね。
お話的には思いっきりSFでちょっとビックリでした。
異星人は地球人と似ているけど青くて大きくて、尻尾のようなものがあったりするんですけど、
愛しているとキスしたりするのが人間と全く同じなのがちょっと疑問だったり。
まったく違ってもストーリー上困るでしょうけど。
その星、パンドラの自然、森は、
またディズニーシーのセンター・オブ・ジ・アースの地底を思い出しました。
あと、大きな鳥のような生き物に乗って空を飛ぶ、というのはやっぱり憧れでした。
でも今回出てきたのはかなり獰猛で、戦士でないと乗れないらしいので、
私は絶対無理ですけど。
映画・テレビ | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
3Dというと、つい赤と青のセロファンのめがねを思い出してしまう昭和っ子な私(笑)
映画館によっては軽いめがねのところもあるようですね。
甥が観に行った話を聞いたのですが、普通のめがねの上に
3Dめがねをかけるのが大変だったって言っていました。
No:5684 2010/02/05 15:27 | der #-URL[ 編集 ]
観たいと思っていたんですけど、3Dじゃないのにスパイダーマンで酔ったんですよね(爆)
なんか30分くらいで頭がグワングワンしそうなので、ただいま躊躇中です(^^;
No:5686 2010/02/05 22:32 | ジャバ #pxxjxOTwURL[ 編集 ]
>derさま
そうなんですよ、3Dの形式がいくつかあって、やっぱりアイマックスが一番いいらしいのですが、
我が家の近くには全然なかったのです…(^^ゞ
元からメガネ着用の方は大変ですよね。
そういえば隣の人もそうだったなあ…。
No:5687 2010/02/06 20:49 | うーさま #-URL[ 編集 ]
>ジャバさま
あ、わかります、スパイダーマンで酔うの。私も結構きました(^^ゞ
今回のは、酔いそうなのは最初だけで、
あとはひたすらメガネがずれないようにするので疲れました(^^ゞ
No:5689 2010/02/06 20:53 | うーさま #-URL[ 編集 ]
おぉ~~アバターは人気だっていうのは耳にしましたが
これは3Dで見る作品だったんですね"φ(・ェ・o)~メモメモ
映画館という巨大スクリーンで3Dであの迫力映像を見ると
ちょっと酔っちゃいそうですねww
もし見るなら、メガネじゃなくコンタクトで見に行かないと・・・ですね☆
No:5692 2010/02/07 22:33 | ヌヌ #oUPgpoCMURL[ 編集 ]
>ヌヌさま
そうなんですよ~、普通でも上映しているようですが、
3D作品として作ってあるそうです。
確かに特に狭いところで動いている映像などは酔いそうでした(^^ゞ
そうそう、私は視力は矯正していないので平気なのですが、
メガネやコンタクトの方は大変ですよねえ…。
コンタクトも乾きそうです(^^ゞ
No:5695 2010/02/08 22:41 | うーさま #-URL[ 編集 ]
3D用のメガネは重いんですね~。
話題にもなってるし、興味はあるんですが、どうもあのCMでみる「青い人」がなんだか苦手で・・・。
実はあのタイタニックもみていないので、いつも話題作に乗り遅れて終わりそうです。
No:5700 2010/02/12 00:03 | さと #-URL[ 編集 ]
>さとさま
3Dも方式がいくつかあって、私たちが行った映画館のメガネは、一番重いみたいです(^^ゞ
あの「青い人」、特に青かったり人間と外見が違う意義をあまり感じられなかったんですよねえ…。
話題作って混んでるし、行く!と決めないとなかなか行けないですよね。
No:5706 2010/02/12 17:05 | うーさま #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)